サービスをご利用の皆様へ
いつもJRA日本中央競馬会をご愛顧いただきましてありがとうございます。
この度JRA電話・インターネット投票会員様専用のサービスといたしまして、会員専用のWebページおよびお知らせメールサービス〜Club JRA−Net(クラブ ジェイアールエイネット)〜を開始いたしました。ご利用の際は下記のClub JRA−Net会員規約に従っていただくことになります。なお、会員規約の内容は予告なく変更する場合がございますが、その都度会員のみなさまにご連絡はいたしかねますので、ご利用の際は本ページに記載されております最新の会員規約をご覧いただきますようお願いします。
|
Club JRA−Net会員規約
|
1. |
Club JRA−Netのご利用について
本サービスはJRA電話・インターネット投票会員様専用のサービスです。ご利用になるには、Webへ接続できる環境が必要になります。これらの環境はClub JRA−Net会員(以下「会員」といいます。)様ご自身で準備していただく必要があり、JRAでは会員様のWebへのアクセス方法等につきましては一切関与いたしません。
|
2. |
ご登録いただくにあたり
会員になるには、事前の登録が必要となります。ご登録には以下の条件をお守り下さい。
|
 |
(1) |
ご登録いただく項目は、電話・インターネット投票の加入者番号または利用者番号、氏名、生年月日、Club JRA−Net用暗証番号(以下「 Club JRA−Netコード」といいます。)およびメールアドレスです。
|
(2) |
登録の際は会員様とJRAの間で締結しております電話・インターネット投票契約の内容と照合させていただきます。
|
(3) |
ご登録いただいた情報(以下「登録情報」といいます。)に変更が生じた会員様は、速やかに登録情報の変更の届出を行うものとします。
|
 |
上記の条件に違反した場合または登録情報が正確でないとJRAが判断した場合には、当該会員様の登録を抹消し、本サービスの提供を中止する場合があります。
|
|
3. |
加入者番号または利用者番号・Club JRA−Netコードの管理
ご登録いただいた加入者番号または利用者番号およびClub JRA−Netコードの管理は会員様の責任で行っていただきます。加入者番号または利用者番号およびClub JRA−Netコードを用いてなされた一切の行為は、全て会員様ご本人が行ったものとみなします。JRAでは加入者番号または利用者番号およびClub JRA−Netコードの漏洩、不正使用による損害については一切補償いたしませんのでご注意下さい。
|
4. |
登録情報の使用範囲
JRAでは登録情報を以下の場合に使用いたします。
|
 |
(1) |
会員様へのお知らせメールの配信およびアンケート、その他新サービスの提供等を行う場合 |
(2) |
JRAにおいて統計データを作成する場合
|
|
5. |
登録情報の保護
会員様の登録情報はJRAの責任において厳重に管理いたします。会員様の登録情報は以下の場合を除き、第三者に提供されることはありません。
|
 |
(1) |
会員様の同意を得た場合 |
(2) |
JRAが従うべき法的義務のために必要な場合 |
(3) |
会員様の利益を侵害しない範囲内において、JRAの利益・財産保護のために必要な場合
|
|
6. |
知的財産権
本サービスに含まれるコンテンツおよび個々の情報に関する知的財産権はJRAに帰属しています。
会員様は事前にJRAの書面による承諾を受けた場合を除いて、これらのコンテンツおよび情報を複製・公開・譲渡・転載・再利用することはできません。
また、会員様が本条項に違反した場合、JRAは、当該コンテンツおよび個々の情報の複製・公開・譲渡・転載・再利用の使用を差止め、当該行為によって生じた損害を当該会員様に賠償請求できるものとします。
|
7. |
サービス内容の中止等について
JRAが必要と判断した場合には、会員様に通知することなくサービス内容を変更、休止または中止することがあります。また、JRAはこのことによって生じるいかなる損害についても責任を負うものではありません。
|
8. |
禁止事項
本サービスのご利用に際し、以下の事項に該当する行為を禁止します。
|
 |
(1) |
犯罪行為・公序良俗に反する行為、またはそれらに結びつく行為 |
(2) |
JRAまたは第三者の財産・プライバシー・名誉・信用等に損害を与える行為、またはその恐れのある行為 |
(3) |
虚偽の申告・届出を行うこと |
(4) |
会員ご本人様以外の者に本サービスを利用させること |
(5) |
競馬に関する法令等に違反する行為 |
(6) |
本サービスの全部あるいは一部を問わず商業目的で使用すること |
(7) |
その他JRAが不適切と判断する行為
|
|
9. |
登録の抹消
会員様とJRAとの電話・インターネット投票契約が解約された場合には、登録を抹消し、本サービスの提供を中止いたします。
また、会員様が第8項に定める禁止事項その他会員規約に定める事項に違反した場合には、事前に通知することなく、登録を抹消し、本サービスの提供を中止することがあります。この場合、将来にわたって当該会員様が本サービスを利用することを禁止できるものとします。またこれにより生じるいかなる損害についてもJRAは責任を負うものではありません。
|
10. |
賠償責任の制限
以下の場合について、JRAは責任を負うものではありません。
|
 |
(1) |
会員様が本サービスを利用したこと、または利用できなかったこと、およびその他サービスに関連する事項に起因して生じた一切の損害。 |
(2) |
登録されたメールアドレスに対してJRAが通知や情報提供を行ったことにより、会員様または第三者に対して生じた一切の損害。
|
|
11. |
利用上の注意
|
 |
(1) |
本サービスの利用については会員様ご自身の責任において行うこととし、サービス内容(受信環境・通信環境等JRAの責に帰すことができない事象に起因する情報の真偽・正確性)・提供状態・使用状態については一切保証いたしません。 |
(2) |
JRAが使用する暗号技術については、JRAが妥当と判断するものであり、その完全性・安全性等についてはいかなる保証もいたしません。 |
(3) |
本サービスについてのお問合せは電子メールでのみ受付けることとします。電話・ファクシミリ・郵送等によるお問合せには一切お答えいたしません。 |
(4) |
JRAは、会員規約の内容を予告なく変更する場合があります。会員規約の変更についての会員様へのご連絡は、原則として行いません。
|
|
12. |
準拠法・合意管轄
会員規約の効力および解釈についてはすべて日本法が適用されるものとし、本サービスの利用に関して紛争が生じた場合は、東京地方裁判所を管轄裁判所とします。 |